A4生紙【杉皮入り楮紙】田村 寛
¥2,200 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
職人が一枚一枚手漉きした和紙を、
A4版の使いやすいサイズで。
二三判や四六判といった手漉き和紙の寸法は、その紙を漉く「簀桁」の大きさで決まります。
しかし、その簀桁の大きさも実は人ごと産地ごとに異なり、よくいえば個性豊か、悪くいえば統一感がない状態が続いています。➡参考リンク
A版・B版などの一般的な定型サイズではない和紙の世界独自の寸法で、なおかつ人それぞれの寸法の和紙。
それゆえに、個人で職人さんが漉いた手漉き和紙を使おうと思っても、いちいちカッターと定規で断裁をしなければならないなど、とても不便。「和紙が使われないひとつの理由はここにあるのではないか?」土佐和紙プロダクツをはじめた時から、この不便さをどうにかしたいと思っていたのです。
和紙の個性を感じ、自由に使う。
この「生紙」は、便箋や原稿用紙といった“機能”をなにひとつとして持たない、まさに「生の紙」。土佐和紙の表情、土佐和紙の個性をシンプルに感じてもらえたらと思います。
使い方ももちろん自由です。小さなサイズの版画作品を作ったり、イラストを描いたり工作したり、贈り物を包んだり、様々な印刷の実験に使ってみたり、使う人それぞれのアイデアで自由に使ってください。
「生紙」の抄造は田村亮二さん、田村寛さん、尾﨑伸安さんの3人の職人さんにお願いし、3種類の異なる素材や技法を用いた和紙を漉いていただきました。
田村亮二さんの【土佐楮紙】は、高知県いの町吾北上東地区で大切に育てられた楮を萱簀で漉き、昔ながらの板干しで仕上げたもの。田村寛さんの【杉皮入り楮紙】は、同じ上東の楮に杉皮を加え、これを竹簀で漉いたもの。そして、尾﨑伸安さんの【サラゴ紙】は、フィリピン産の雁皮を原料に、これを竹簀で漉いたものです。
この【杉皮入り楮紙】は、柔らかな白さを持った和紙に繊細な杉皮が透き通るように映える、一風変わった土佐和紙です。
田村 寛
昭和45年うまれ、
紙漉き歴19年。
和紙の多様性と職人の技能に興味を持ち、池田喜代太郎氏に師事し紙漉きを学ぶ。
その後独立し、現在に至るまで高知県いの町鹿敷の工房で紙漉を続ける。
表具用紙、美術用紙、手芸用紙、壁紙、修復用紙など多種多用途の紙を漉く。
サイズ:21cm×29.7cm A4サイズ
枚 数:10枚/30枚
厚 さ:コピー用紙程度の厚さ(6匁※)
抄 造:田村 寛
原 料:いの町吾北上東産 土佐楮、杉皮
漉き方:ソーダ灰煮熟・竹簀による流し漉き
※一匁=約3.75g
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,200 税込
SOLD OUT